2019.9

2019年9月

<TOP>に戻る

9月29日(日)
 今日も11時頃起きる。朝食の後、玉川上水沿いを散歩。夏と秋がせめぎあ
っている印象。レコード喫茶kikiでアイスコーヒーを飲みながら読書する。
コースターは宇野亜喜良のイラスト入りである。今村夏子『星の子』読了。
新興宗教に入信した両親に従って、特に信じてはいないのに入信した少女の
日常を描く。環境を淡々と受け入れて内省しない意識を丁寧に描いていて面
白い。帰って唇の調子を気にしながらサルサバンドの練習へ。高音は吹かな
いようにして練習に参加した。
話題の16歳の環境少女グレタ・トゥンベリさん。調べてみると、緑の党とジ
ョージ・ソロスに支援を受けており、あの国連演説も周到に準備されたもの
ということがわかる。ヨットの件は緑の党の広報担当の失策か。欧州は民衆
が権力に対抗する伝統を持っているんだなあと思う。日本でこれにあたるの
は山本太郎あたりかと思うが、自前で資金を調達するところがそもそも違う。
彼女の主張は「環境正義」を基にした経済の社会主義化と理解したが、やり
ようによっては、現在とは異なるタイプの支配が始まる危険もあるんじゃな
いかなあと感じたりもする。
9月28日(土)  11時頃起きて朝食。掃除の後、エアコンの点検。丁寧に時間をかけてやっ てもらった。2Fはそうでもなかったが、1Fのエアコンはカビで汚れてい て洗った水が真っ黒だったという。この違いは何だろう。夕方、運転をして 散歩。スターバックスで長田典子さんの新しい詩集を読む。ぼくの詩が隣の 人にしゃべりかけるように書かれているのに対し、長田さんの詩は50名程の スペースで講演するように書かれていると感じた。この詩集に対しては後日、 ゆっくり論じたい。夕食は豚肉のソテー、サケの漬けご飯。昨日の食事中に 誤って唇を強く噛んでしまい、トランペットの練習は控える。
9月23日(月)  連休最終日。今日もゆっくり起き、ゆっくり朝食。午後、ワタリウム美術 館に「ロイス・ワインバーガー 見える自然」展を見に行く。ワインバーガ ーはオーストリアのアーティストで、「自然」をモチーフにした作品を作り 続けている。空地に生えた雑草の写真、植物を象ったドローイングなどなど。 実際に植えてみたりもすが、いわゆる庭師風のものではなく、植えたら「自 然に任せる」やり方。人間の「目」が加わることで、自然が日常を抜けて「 超自然」的な表情を湛える。「自然に任せる」ことで「超自然」を生み出す、 一種の倒錯的行為である。見終わって渋谷駅まで徒歩で歩く。しばらく来な いうちに少しずつ変わってきている。青山ブックセンターも覗く。相変わら ずアート、建築、人文が充実していた。帰宅前に缶ビール。夕食はハンバー グ。
9月22日(日)  曇り。一日村岡由梨小詩集『イデア』の感想を書き、夕方、脱稿。書き終 わって散歩。雨が降っていた。あかしや通りの文教堂で『進撃の巨人』を購 入。帰って読み耽る。その時々の思惑や情勢により敵と味方が入れ替わるの が面白い。時代劇風の面白さだ。夕食はさんま焼き。今年は不漁らしく小さ めだったがおいしかった。デザートの梨も最高。  さいたまの小学生死体遺棄事件。週刊朝日は「逮捕の義父は母親と“ネッ ト婚”、ヒモ状態だった」というタイトル。残酷な事件でありこの人のした ことは許せない。報道の通りなら厳罰を望みたい。けど、仕事探しているの に「ヒモ状態」って書かれちゃうんだなあ。容疑者に同情の余地はないが、 それとは別に、「ヒモ」とは何かについて考えさせられる。求職しながら家 事を担当していたとすると、それなりに家庭経済に貢献していたはずで、そ れを即、悪し様に捉えるのはどうなのか。主夫=ヒモ状態、という認識につ いて再考してみても良いのではないかなあ。
9月21日(土)  寝坊して、朝食後、車の運転をしそれから掃除。ひと段落したところで、 妻と近所にできたスターバックスに行く。妻はスタバ好き。遠回りをして散 歩も楽しむ。店はなかなかいい雰囲気で大きなサイズのコーヒーとスコーン を注文。村岡由梨小詩集『イデア』の感想を書いた。帰ってトランペットの 練習。夕食はミルフィーユかつ。
9月16日(月)  小雨。昼食後、トランペットの練習をし、午後、散歩。新しくできたスタ ーバックスに行こうかと思ったが、やめていつもの喫茶店ポエムへ。『指揮 者としてのマーラー』を読む。精力的に指揮活動をしていることがわかりび っくり。イタリアオペラも結構振っている。台頭してきた若手のホープ、ト スカニーニとの緊張関係も面白い。残りの時間で、村岡由梨小詩集『イデア』 の感想を書く。帰って夕食。イカとセロリの炒め物とけんちん汁。イカは大 好きな食材だ。
9月15日(日)  ユアンドアイの会の合評会。6名が集まった。ユニークな作品が集まり、 評するのが楽しかった。詩について喋るのは書くのと同じくらい面白い。セ キさんの、ストーンの趣味のある女性が電車の飛び込み事故に遭遇してその 感想を語る、という詩が特に印象に残った。会の後、麻理さんとお喋り。気 力で難病に立ち向かっているご様子がうかがえた。志郎康さんは寝たり起き たりだけれどお元気ではあるとのこと。その後居酒屋に寄って雑談し、帰宅。 夕食はカラスガレイのみりん干し。それにしても涼しくなったものだなあ。
9月14日(土)  寝坊してぼんやり起きる。車で辺りを一周し、掃除。スーパーに行ってカ ツオの刺身を買って昼食。午後はトランペットの練習。ロングトーンとリッ プスラー。それからYouTubeで「キカイダー01」を見る。登場する時、高い ところに登って後ろ向きでトランペットで哀愁に満ちたメロディーを吹き、 名乗りをあげてから戦う。時代劇のパクリなのだが、仮面ライダーやキカイ ダーは、プロレスやサンダーバードがベースのウルトラマンよりも、ある意 味日本の伝統回帰していると言えるかもしれない。  安部新内閣の顔ぶれが決まった。消化試合内閣という印象。素人考えだが、 安部政治はいろいろ行き詰っていて、アベノミクスはカンフルとしては良か ったかもしれないがその後の成長戦略が描けていないし、一億総活躍社会の 掛け声をかけた割には就労者の所得が伸びず、女性や在日外国人や性的マイ ノリティの人権には相変わらず鈍い。つまり時代遅れなのだ。選手交代だと 思うのだが、野党は準備ができているのかな。
9月8日(日)  夫婦で寝坊。遅い朝食の後、図書館に本を返しに行き、あかしや通りの文 教堂で今村夏子の『星の子』を購入。帰って買った本をぱらぱらめくり、夕 方サルサバンドの練習。台風が近づいてきて早めに帰る。
9月7日(土)  車のバッテリーがあがってしまい(ぼくがライトをつけっぱなしにしてし まったらしい)、11時修理に来てもらう。15分程で作業が終わり、発電する ために30分強運転する。帰って掃除。それからトランペットの練習。最近、 練習する時間が取れなかったので、唇に違和感があった。掃除をして夜、徒 歩で一橋学園駅へ。妻とおちあってLa Arcadia d'Elenaというイタリアンの 店に入る。こじんまりした店だがメニューは割と豊富で、アボガドの生ハム 巻き、タコのカルパッチョ、ソーセージ、牛肉のラグーのパスタを注文。赤 ワインとジンリッキーを飲んだ。おいしくてリーズナブルだった。
9月1日(日)  今日もゆっくり起きる。朝食後、Youtubeで「仮面ライダーV3」 を視聴。ライダーマンという悪の組織デストロンへの復讐に燃える男が現れ 共通の目的がありながらV3と対立する(最後に和解)。この辺りは70年代 のセクト同士の争いを想像させて面白い。昼すぎに散歩。玉川上水沿いを歩 く。夏の終わりという感じでしみじみした気分になる。鷹の台駅付近で見つ けたレコード喫茶KIKI RECORDに入る。LPレコードがたくさんと古本が少々。 感じの良い店だった。濃いめのコーヒーとホットサンドを注文。アール・ハ インズなどの古いポップスが流れていたが、LPのほんわかした響きで聞く と実に心地よい。昨日買った『むらさきのスカートの女』を途中まで読む。 帰ってトランペットの練習をし、夕食。お好み焼き。