2020.8

2020年8月

<TOP>に戻る

8月30日(日)
 じわっとした暑さ。もう少し我慢しなければならないかな。今日やる予定
のサルサの曲を何度も聞くが、余りの難しさに吹ける気がしない、うーん、
時間がかかりそうだ。夕方、サルサバンドの練習に行くが、聞いてきた新曲
はやらなかった。ピアノの岩淵君の息子さんがコンガで参加してくれた。男
前になっていてびっくり。
8月29日(土)  朝食後、掃除、庭の水やり、運転。いつも曲がるところで曲がるのを忘れ、 花小金井の方まで行ってしまった。帰ってちょっと昼寝。夕方、武蔵小金井 近くのスタジオでトランペットの練習。スタジオでの個人練習は久しぶりだ が集中できてとても楽しかった。徒歩で帰り、ガストに寄って読書。夕食は アジの開き、ナスとひき肉の炒め物、タマネギのスープ。ネットでトランス ジェンダリズムに対する批判が多いことがわかってちょっとびっくり。性自 認より身体の差異でジェンダーを決めつける人が結構いて、原始時代に戻っ たのかと思ってしまう。一方、あるトランス女性のウェブサイトを見ると、 周囲の理解は本人の性自認だなんだというよりもまず「見た目」からだと書 いており、苦労してるんだなあと思う。あ、安倍さん辞任ですね。
8月23日(日)  朝食後、運転と庭の水やり。茹でたトウモロコシを食べ、13時からユアン ドアイの会のZOOM合評会。長田さん、薦田さん、白鳥さん、さとうさん、 村岡さん、関さんが参加。みっちり詩を読みあった。詩の話はいくらしても 面白い。それから飲み会。これも楽しかった。次回は10月。小平団地を散歩 して昨日のカレーの残りを食べる。
8月22日(土)  朝食後掃除し、読書。暑いので外に行く気にならない。午後、短い散歩。 山田うどんで掻き揚げそばを食べる。それ以上歩く気になれず、帰ってトラ ンペットの練習。『三日間の石』の感想を書き終える。夕食はカレー。
8月16日(日)  夏休み最終日。庭の植物に水をやった後、今日のサルサバンドのリハでや る新曲を予習。えらく難しい。できるかな。ガストで杉本真維子『三日間の 石』の感想をあらかた書き、夕方、サルサバンドの練習へ。
8月15日(土)  朝食後、運転と掃除。その後、庭の木の剪定。ユズが結構伸びていて、切 ることが出来てよかった。ジューンベリーも結構伸びていたが、高所はプロ に任せようかと思った。冷やし中華の昼食の後、床の拭き掃除。結構みっち りやり、きれいになった。夕方、散歩に出るが暑さに驚く。夕食は和風ハン バーグ。ウチの庭のシソも使っていておいしい。食後、杉本真維子『三日間 の石』の感想を書き始める。
8月14日(金)  妻が在宅勤務の日なので、朝食後、2階に引きこもって読書。昼外に出て 一橋学園近くのネパール料理店でカレーを食べ、平櫛田中彫刻美術館に行く。 田中の作品とともに、明治期に活躍した彫刻家森川杜園の作品も展示してあ った。素朴さと鋭さを兼ね備えた感じだった。作品を堪能し、帰宅すると妻 がオンライン会議をしていたので、邪魔にならないよう再度外出。ガストで 『イギリス海上覇権の盛衰』の下巻を読み始める。隣で家庭教師の大学生ら しい女性が中学生の男の子に勉強を教えていた。女性は親からおやつ代もも らっているらしく、そろそろ何か食べようとしきりに言うが、男の子のほう はまだいいと言う。そのやり取りが聞こえてきておかしかった。おやつは無 事食べられたようだ。男の子からは大人に見えても、実際は20歳の女の子だ からなあ。帰ってトランペットの練習。夕食は鳥大根。
8月13日(木)  いつもかなり遅く起きていたので少し早く起きることにする。と言っても 9時前だが、朝食後、トランペットの練習をし、『イギリス海上覇権の盛衰』 をひたすら読む。政治・法律の成熟、工業力を背景とした経済力が決め手と なっている。そして18世紀における覇権の確立には、16世紀における海への 関心の高さがおおいにものを言っている感じ。セキ・サトミさんから『ガバ ットと起きた』の感想をメールでいただく。疑問点をいただいたので答える。 夕方、小平団地内を散歩。帰って夕食作り。アジの刺身、ブタ焼肉など。マ ンガ本の整理も少しする。
8月12日(水)  午前中、トランペットの練習をし、昼食後、免許の更新に府中へ。それな りに人がいたが、手続きはスムーズに進んだ。但し、急に雨が降ってきて困 惑。献血に行く。前回の献血から数年たっているが、やり方がいろいろ進化 しているようだった。雨を避けながらバスで帰宅。帰る頃にはほとんど止ん でいた。シューマン「ファウストからの情景」とベルリオーズ「ファウスト の業罰」を聞く。どちらも至るところに細かな工夫が施されており、神は細 部に宿るというのは本当だと思う。夕食作り。ジャガイモとニンジンとひき 肉の炒め物、小松菜と卵の味噌汁、焼きサバ入りサラダなど。
8月11日(火)  朝食後、窓ふき。思ったより汚れていなかった。トランペットの練習をし、 昨日のチキンのトマト煮の残りで昼食。その後、ガストで読書。『イギリス 海上覇権の盛衰』の続きを読み、詩同時に詩を完成させる。ガストにはほぼ 毎日来ている人がいるのを知る。まあ、ドリンクバーなんかは安いですから ね。その後夕食作り。焼きサバ。周庭らは保釈された。
8月10日(月)  朝食後、庭の草むしり。前の連休の時にシダを中心に徹底的に草とりした はずだったが、既にかなり生えている。小さいのも含めてかなりきれいに取 れた。トランペットの練習をし、玉川上水沿いを散歩。日の光に緑が映えて 美しい。鷹の台駅付近の中華屋さんでチャーハンを食べ、近くのパン屋さん の喫茶スペースでアイスカフェオレを飲みながら詩作。妻が作った庭の動画 をテーマにしたもので、主要部分を書き終わる。帰って夕食。チキンのトマ ト煮。香港では民主活動家の周庭や反体制側のメディアの創業者が逮捕され た。レバノンでは内閣が総辞職。
8月9日(日)  今日も暑い。朝食後、読書をし、午後ウォーキング。暑くてガストに入り、 詩作と読書。批評をかくために、鈴木志郎康『どんどん詩を書いちゃえで詩 を書いた』と杉本真持子『三日間の石』を読む。レバノンで爆発事件をきっ かけとした大規模な反政府デモがあることを知る。帰って夕食。サバを使っ たサラダと鳥のから揚げ。テレビで「半沢直樹」を見るが、演技が派手派手 で、漫画というか劇画みたいだった。半沢直樹は退社後、仲間と飲んで作戦 会議ばかりしているが、家事はしないのかなあ、とか。
8月8日(土)  夏休み1日目。蒸し暑い。朝食後、運転と掃除。トランペットの練習をし 午後ウォーキング。リンガーハットで冷やし麺を食べ、写真屋兼カフェで読 書。ここは中古カメラなどを販売するとともに、wifiが使えるカフェでもあ り、300円でコーヒーお替り無料である(まずいけど)。そこでポール・ケネ ディの『イギリス海上派遣の盛衰』を読む。イギリスはむしろ弱小国だった が、海洋進出の意志は古くから持っていたことがわかる。それから一ツ橋学 園近くの大衆割烹「一龍」で妻と食事。韓国のりを使ったサラダ、刺身、タ コのから揚げ、ひつまぶしを食べる。どれもすごくおいしかった。ビールと 日本酒を飲み、帰りにかなり酔っぱらっていることに気づく。
8月3日(日)  朝食後、風呂掃除の後、トランペットの練習。午後、散歩。一橋学園方面 から玉川上水沿いへ。途中、冷やしたぬきそばを食べる。ガストでドリンク バー。粉川哲夫『メディアの臨界』と鈴木志郎康『どんどん詩を書いちゃえ で詩を書いた』を交互に読む。夕食はお刺身
8月2日(土)  ようやく梅雨があけたもよう。朝食後、運転と掃除。トランペットの練習 をし、多摩湖自動車緑道を散歩。途中、冷やしラーメンを食べる。道はかな りの人が歩いていた。コロナで旅行できない分、こういう近場を歩いて楽し んでいるのか? いつものようにポエムで休憩。『ニック・ランドと新反動 主義』を読了。ニック・ランド周辺の人たちの思想はSF的で、サイバーパ ンクとニューエイジ思想、金融資本主義をごった煮にしたような印象。帰っ てトランペットの練習。夕食はアジの干物、チンジャオロース。妻が庭仕事 をした後、庭の様子を動画にしていた。上手に作っていると思った。